2013年10月20日

10月20日の記事

おはようございます!
昨日もご来店ありがとうございます!

…私のiphone…リセット?工場出荷状態、というのに戻してから、メールのタイトル部分が出てこない。
なぜー!

というわけで、また、ブログにログインし直して、タイトルだけ、ブログ管理画面から入れましょうか…(・_・;

で、気を取り直して、今日の写真は昨日のまかない!
昨日は短時間まかないでしたので、ゼロ辛!

上海でのマーラータン屋さんでは、ゼロ辛は、恐らくないと思います。
なぜなら、ゼロ辛は、麻辣(マーラー)味では既にないから^^;

でも、辛いのやめて、みたいなことを言うと、寸胴に入っている辛い部分(麻辣油)や、唐辛子の粉、をできるだけ避けて入れる、というのをするお店もあります。
辛いの欲しい、というと、逆にそれを入れる、という流れ。
が、しかし、もとから寸胴内のスープは麻辣味スープだけ、の一つしかないので、そんなに変わりません^^;

たまーに、白湯のスープを用意しているところが。

そうです、上海料理はそもそも、甘辛味。
辛いのは苦手。
上海人がしているマーラータン屋さんに、白湯があったのでしょうか。

私の師匠は、重慶出身。
辛いのだけ、でした。

と、ダラダラ書いちゃいました!

では、本日もよろしくお願いします!
切らしていた、わかめ、入荷しております!

  

マーラータン専門店

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
SST
SST
脱OL後、上海に渡り、マーラータンと出会う。で、マーラータンの修行をして、日本に帰国。お店を出しました。上海にいた勢いのまま、2007年に出店。落ち着いた日本に戸惑いながらも、滋賀県で認知度ほぼゼロだったマーラータンが少しずつ広まりつつあります!気軽に一人で食べれる野菜たっぷりファストフード、マーラータン!広めるべく、頑張ります☆このブログの「オーナーへメッセージ」は、いわゆるオーナーであるに直接届きます。2011年に出産し、育児の関係でずっと店にいることが難しくなりました。何かございましたらお気軽にご連絡ください。
オーナーへメッセージ