2011年02月28日
写真の先。

本日もたくさんのご来店ありがとうございます!
今日の写真は昨日の続き!
写真の先に進んだ先はこちらでした〜。
ここは残念ながら、時間がなくてたべれなかったですが、繁盛してました
☆
次回、食べるのが楽しみです☆
で、では、休みます。
GOGUYさんとのコラボメニュー、予想を上回るご注文数で、実は、今週は
仕込みが追いついてませんでした(; ̄O ̄)来週から、バッ
チリ準備できましたので、積極的にPRしていきます(^^)
2011年02月26日
あらー。

本日もご来店ありがとうございます!
今日は、昼も夜も、満席御礼でした。ありがとうございますm(_ _)m
が、しかし、私は昼営業後終了後、ダウン(; ̄O ̄)
たま〜になる過呼吸にやられちゃいました。数時間で元気復活するんです
が、夜営業には間に合わず、急遽、スーパースタッフにピンチヒッターを
頼みました。ホントにホントに、スタッフ助けてもらってます。ありがた
い人生(>_<)
明日は今日の分も頑張ります!
写真は久々、上海写真。主に、中国人観光客で(日本人が東京観光
に行く感じ?)賑わう、南京東路の歩行者天国通り…のわき道に入
る写真です(笑)
何めがけて撮影したか、分かりますか?(^^)
2011年02月24日
コラボセット☆

こんにちは!
本日もご来店ありがとうございます!
今日はお一人さまのお客様が多かった印象です。ありがとうございます☆
さて、またまた、写真を撮影、のズボラな画像ですが…昨日お伝えした、GOGUY!さんとのコラボメニューのセット 美美(MeiMei)セット です~!
女性にこだわってほしい、というGOGUYさんのリクエストを受けて、考えて考えて…やっとこさできたメニューです☆
具材は少しずつ、8品入れてます!ゴボウの繊維にキクラゲの鉄分、ふー丸(中国で定番の揚げ麩)のグルテン、そして美味しさのつくねに玉子などなど☆そして、せいろも不動の人気の小籠包に赤米チマキ。このチマキは、調味料に椿の葉や細かく刻んだ椎茸や筍などが丁寧に入っていて、イワユル、巷で口にする中華チマキとは全く違います。未体験の方は、この機会にぜひぜひご賞味を☆
そして、最後まで悩んでいたのがデザート。コラボオリジナルにしよう、ということだけは決めていて、それからが紆余曲折でした(また、この話は別の機会に…) 色々、考えて、結局、素直に美味しい、というデザートに決定☆ 黒ゴマ餡がたっぷり入った白玉団子にクルミをトッピングしてます。黒ゴマとクルミの組み合わせは薬膳料理でも良く使われるコンビだそうで、臓機能を良くしたり、アンチエイジング効果もあるそうです☆中国では、けっこう、さ湯にこの白玉団子を浮かしてるだけだったりするところもありますが、SSTではココナッツミルクをほんのり効かせて、さらにコク出しをしてます☆
と、そんなことで、コラボオリジナルのなかなかのセットができた☆と思っております(笑) ぜひ、ご注文ください☆
…と、既に、けっこう注文数が良くて、この週末、密かに売り切れになる可能性も若干あります…。来週からしっかり仕込みしておきます

あ、お得券、無事、印刷も終了したのですが…今朝、気付いたのですね、有効期限が間違えてるって…。急いで作るとダメですねー。しかしながら、印刷し直すのも面倒なので、ちゃっちゃか手書き訂正終了しました。(こっちの方が面倒だと気付きながらも。。。)
2011年02月23日
セットメニュー ちょっと変更☆
こんにちは!
本日もご来店ありがとうございます☆
上海研修のフィードバックの他に、色々とご案内したいことが…
まずは、セットメニューのプチリニューアルのお知らせ☆
期間限定でご提供していた
「美湯豚の蒸ししゃぶ」 が驚異のリピート率ですので…
グランドメニューに昇格致しました☆
そこで困ったことが、何かのメニューを削除しなきゃ冷蔵庫、及び仕込みがパンクする
ということです。
で、苦渋の決断で、塩漬け豚バラの蒸籠蒸し を一旦お休みすることに致しました。
正直言って、こちらも人気メニューではありましたが、蒸ししゃぶが登場してから、同じ豚肉さんである塩漬豚バラのご注文数が落ちていましたので、とりあえずお休みしてもらいます。こちらのメニューは酔哥でもご提供しているメニューで、酔哥では今後とも健在です
水ギョーザ。
ランチセットにお出ししている水餃子ですが、張りきって大きくしていた分、湯で上がりまでの時間がかかっていました。そこで、小振りに変更し、3つ入りだったのを4つ入りに変更しました。それに伴い、中の餡も変更し、小振りながらエビもプリっと入ってます。結果、小振りで4つにしたので、前の水餃子より、内容量は増えております
でも、仕上がりは早いです
以上、サラっとお知らせでした☆
近々、発売になるGOGUYさんとのコラボメニュー、今日からフライング気味にこっそり始めてます
で、数日早く送られてきたGOGUYさんを見て、焦りました…。そうだ、クーポンで 「次回使えるお得券」をプレゼント、としてました…。お得券…作ってなーい!!!
今、焦って作りました。。。。
後は家に帰って、忘れずプリントアウトできるかどうか、です。絶対、やらなきゃ…。
明日くらいに、きっとコラボメニューのご案内もブログでしまーす。きっと…。
本日もご来店ありがとうございます☆
上海研修のフィードバックの他に、色々とご案内したいことが…
まずは、セットメニューのプチリニューアルのお知らせ☆
期間限定でご提供していた
「美湯豚の蒸ししゃぶ」 が驚異のリピート率ですので…
グランドメニューに昇格致しました☆
そこで困ったことが、何かのメニューを削除しなきゃ冷蔵庫、及び仕込みがパンクする

で、苦渋の決断で、塩漬け豚バラの蒸籠蒸し を一旦お休みすることに致しました。
正直言って、こちらも人気メニューではありましたが、蒸ししゃぶが登場してから、同じ豚肉さんである塩漬豚バラのご注文数が落ちていましたので、とりあえずお休みしてもらいます。こちらのメニューは酔哥でもご提供しているメニューで、酔哥では今後とも健在です

水ギョーザ。
ランチセットにお出ししている水餃子ですが、張りきって大きくしていた分、湯で上がりまでの時間がかかっていました。そこで、小振りに変更し、3つ入りだったのを4つ入りに変更しました。それに伴い、中の餡も変更し、小振りながらエビもプリっと入ってます。結果、小振りで4つにしたので、前の水餃子より、内容量は増えております


以上、サラっとお知らせでした☆
近々、発売になるGOGUYさんとのコラボメニュー、今日からフライング気味にこっそり始めてます

で、数日早く送られてきたGOGUYさんを見て、焦りました…。そうだ、クーポンで 「次回使えるお得券」をプレゼント、としてました…。お得券…作ってなーい!!!
今、焦って作りました。。。。
後は家に帰って、忘れずプリントアウトできるかどうか、です。絶対、やらなきゃ…。
明日くらいに、きっとコラボメニューのご案内もブログでしまーす。きっと…。
2011年02月22日
スープの持ち帰り。

こんにちは!
本日もご来店ありがとうございます!
やっとこさ、スープの持ち帰りの準備ができました~☆
写真は、PC画面を写したのできれいじゃないですが…、この容器に入れます。
スープのみの持ち帰りは1人前300円☆
写真の容器をご利用の場合は容器代として50円頂きます。(すみません…が、しかしほんとは60円なんです~。。。)
他、具材や麺を個別でプラスしていただくのもOKです。(具材一つ100円。春雨100円。フォー150円などなど…)
例:スープ+春雨+つくね=300円+100円+100円+50円→550円
追加3品以上の場合は、お店でお召し上がりいただくお値段と同じでご提供させていただきます。(容器代は追加で必要。) 具材追加されるなら、3品以上がお得になりますね☆
すでに、なんとなく始ってるので(苦笑)、持帰りリピーターさんは、容器を洗ってまた持ってきてくださったりしてるので、その場合は容器代は不要です。あと、蓋付きお鍋なんかもあるみたいで、お鍋を持参されるお客様もおられます。その場合も、もちろん容器代は不要。
容器を持参される場合は1人前約420ml、熱いスープを入れる、というのに対応しているのをご持参ください。
詳しくは、メニューブックの お持ち帰りのご案内 ページをご覧ください☆
と。。。言いつつ、もう一つ追記。
酔哥で使ったウーロン茶のペットボトルを利用して、3人前毎に(同じ辛さに限ります。)そのペットボトルにスープを入れて、容器代はサービスとします。5人前なら、3人前の容器代はサービス。2人前分の容器代だけ頂く、という形です。
ただ、そのペットボトルの安定供給は約束できないので、ある時はサービス、という不安定な形です…。すみません。酔哥でウーロン茶が消費されれば、されるほど、こちらでサービスができます(苦笑)
ちょっと、ややこしいですが、よろしくご活用ください☆